ちょっとおバカな言い訳コーナーです。
このお話をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
ものすごく少ないとは思いますが(^^ゞ
実は、1994年のヤマト・パーティに発行したコピー本の小説です。
もう、今ではかけない話なので、引用しちゃいました。
新作でなくてごめんなさい。
10年前かと思うとぞっとします(^_^;)我ながらつっこみどころ満載です。
若い男性2人連れで、イタ飯屋でワインなぞ飲まないらしい。
これを知った時は、けっこう焦りました。
絶対にしない、というほどではなさそうだけど。
確かに、あのくらいの年代の男を含む飲み会では、ちょっと余所見をしている間に食い尽くされます。
それも、さいころステーキとか、ほっけとか、モツ煮込みとか、ゴツイものばかり、速やかに食いやがります。
何度、「ちょっと憚れよ、お前ら」と思ったことか。
(痛風にでもなっちまえ!)
まあ、200年後だし(すべてに通用する言い訳)、この10年でも、変わっているかも。
訴訟?
後に転職してから知ったネタ。これも焦りました。
今なら、精神障害の労災認定基準にひっかかりますね。
そ・れ・だ・け・な・ら・ば・まだいいがッ(…よくないけど。)
損害賠償の訴えを起こされるおそれがあります。かなり高額です。
加藤、山本、防衛軍の安全配慮義務不履行。
本人の性格による過失相殺も相当にありそうですが、
上官黙認なので、下手すれば刑事にも;;。マジやばいっす。
と、いうわけで、お知らせはしましたが、どうか目をつぶってくださいm(__)m
不純な私
読んでくれたお友達(K塚さん)から感想をいただいた時に、、
「彼女が空港に着いたら、謀反の直後で結局すれ違ったりして(笑)」と。
その手があったか!
そのままホテルに行っちゃうんだろうな などと考えていた不純な私を許してください。
実は…
コピー本のときは、最後にもう1章あったのです。
その時は打ち止めのつもりだったし、なんとかヤマパに間に合わせようとして、
無理に入れたら、めっちゃ悔いが残るものになってしまいました。
この機会に、削除させていただきました。
山本のほうが強い?話は、当時??珍しかったらしいです。
確かに、ヘッセから萩尾望都、現在にいたるまで、やっぱ山本がハンス系だろうと私も思います。
それを数行で書こうと思うほうが間違いだったので、
どう壊れているかは、いずれ。
無駄な設定
オリジナルな登場人物ばかりでごめんなさい。(実は、山本自体オリキャラ状態(^^;;ゞ)
マッダレーナはナイスバディな別嬪ですが、めちゃくちゃ絵が下手だという無駄設定があります。
4で描いた落書きは、そおおおとおおにひどい。
うっかり見た山本が、つい涙ぐみそうになるくらいひどい。
ダウンタウンの浜ちゃんとイラスト対決をして、3、4発頭をはたかれてほしいです。
その弟は、相当な美少年というやっぱり話に何の関係もない設定です。
(単に、綺麗な方が私が嬉しいから)
今で言うと、岡田准一くんとか、マツジュン系の派手な顔。
かなり突っ張っていましたが、
俺様かつ女王様な山本に、あっさり「ガキっぽい」と言われてあっさり陥落(大したことねーな)。
以後、自他共に認める犬1号に。
死後、この犬の地位は、人づてにめでたく岡崎に譲渡されました。
ま、余談ですが、プレステでは坂本が3代目を襲名しそうですね。
(いつの間にか犬の話)
Pierrot Lunaire Indexへ